top of page
tadateru sennnyu.jpg

About me

髙橋忠照

​北海道を中心に自然写真を撮影

元スナイパーの経験を活かし新たな撮影スタイルで野生動物達の日常を追う。

公益社団法人 日本写真家協会(JPS)会員

スナイパーとして培った「潜入」「トラッキング」「ストーキング」等の技術やバイアスロンで培ったスキー技術を駆使し、野生動物写真の新たな撮影スタイルを確立。

また、幼い頃から自他ともに認める相当な釣り吉であり、釣り番組や釣り雑誌の撮影取材も行う。

高橋忠照プロモーション動画
by 富士フイルム X—H2s

​受賞歴

2010年

道北観光フォトコンテスト

最優秀賞

2013年

北海道新聞野生生物基金写真コンテスト

優秀賞

2016年

北海道新聞野⽣⽣物基⾦写真コンテスト

優秀賞

2017年

全自衛隊美術展

特選(防衛大臣賞)

2018年

北海道新聞野⽣⽣物基⾦写真コンテスト

優秀賞

掲載など

テレビ北海道、BS日本テレビ、BSフジテレビ等の番宣スチール、各種企業カレンダー、チャイルド本社、小学館、フレーベル館、学研教育みらい、世界文化社等の児童書や絵本、雑誌等に多数掲載

略歴

1982年

札幌生まれ山形育ち。

1995年

中学1年で自衛隊愛が高じ、初代一眼レフカメラを購入
(地元の駐屯地にて装備品の撮影に没頭)

2001年

山形電波工業高等学校建築科卒
(現在:創学館高等学校に改名)
高校卒業と同時に陸上自衛隊入隊(任期制隊員)
地元にて新隊員前期教育を受けた後、北海道へ
高校時代、陸上部(中・長距離)で培った経験が生き、
バイアスロンの選手として活躍

2007年

3等陸曹に昇任(企業でいう正社員に)
富士登山駅伝に出場

2008年

自衛隊体育学校で体育指導者の資格取得

2009年

憧れのデジタル一眼を購入(フィルムからデジタルへ)​
野生動物の撮影にのめり込む。

2010年

米国での米陸軍との共同訓練「雷神2010」に参加 

2011年

東日本大震災に広報カメラマンとして派遣
一般幹部候補生試験に合格

2012年

陸曹長に昇任

2013年

3等陸尉に昇任

2015年

第1期幹部特技課程「狙撃」を卒業
陸上自衛隊初の幹部スナイパー特技取得
​2等陸尉に昇任

2018年

オーストラリア陸軍主催の年次国際射撃競技会
AASAM(Australian Army Skill at arms Meeting)
日本代表狙撃チーム教官(チームの世界一位獲得に寄与)

2019年

陸上自衛隊を退職し、長年の夢であった自然写真家に転身

bottom of page